フェイスパックの正しい使い方✨

こんにちは!アズです!

スキンケアとしてフェイスパックって

やったりしますよね。

今回は使用頻度や時間など使い方を

ご紹介したいと思います♪

顔パックの頻度や順番、時間はどれくらいがいい?

頻度はメーカー推奨を参考に

最近は毎日使用できる大容量パックも

多く販売されているので、欠かさずパックをしている

という人も多いかもしれません。

毎日パックすると肌の調子がいい

毎日だと肌が敏感になりトラブルが起きやすくなる

と人によってさまざまでしょうが

基本的には商品を販売するメーカーの

推奨頻度を守るのがおすすめ。

パックなどのスペシャルケアは

「化粧水と乳液の間」にするのが正解!

美容液後にパックをすることで

パック中に美容液を浸透させることが

できると言われています。

クレンジング

洗顔

化粧水

美容液

パック

乳液

朝夜に適したケア

時間は長ければ良いというものではない

時間は長ければ良いというものではない
「パック時間は長ければ長いほどいい」

と思われがちですがそうとは限りません。

パックは長時間放置してしまうと

どんどん乾いて肌にうるおいを与えるどころか

さらに乾燥を悪化させてしまう原因に。

使用頻度同様、商品に記載されている時間に

従ってパック時間を守るのが

最も高い効果を引き出すポイントです。

フェイスマスクを使用するなら

お風呂上りが最もおすすめ。

お風呂上りは、毛穴がしっかりと開いている状態であるだけでなく

肌も柔らかくなっているため、お風呂上り以外の時に使用するよりも

美容液の効果を感じやすくなります。

お風呂上りにクールダウンしながら

フェイスマスクでのケア時間を楽しみましょう◎

《フェイスパックの効果的な使い方2》パックの上からシリコンマスクをつける

シリコーン 潤マスク フェイスマスク用/DAISO/その他スキンケアグッズ by ありさ

フェイルマスクの2つ目の効果的な使い方は

パックの上からシリコンマスクをつける方法です。

フェイスマスクの上からシリコンマスクをつけることで

フェイスマスクの水分蒸発を防ぐことができますよ。

シリコンマスクは100円ショップでも販売されているので

気になる方は100円ショップに足を運んでみてはいかがでしょうか?

《フェイスパックの効果的な使い方3》残った美容液を首や手に使用する

フェイスマスクの商品の中には

したたるほど美容液が沁み込んでいるものもあります。

顔のパックが終わってもまだまだ十分シートに潤いのある状態で

「まだ美容液が残っているのに、捨てるのは勿体ない…」

と感じることもありますよね。

そんな時は、首や手など、体のパーツに使用しましょう。

フェイスケアだけでなく、ボディケアも同時にできるので

よりコスパ良くスキンケアを楽しめますよ!

フェイスパックで毎日のお手入れをして

この秋冬を乗り越えましょう!

次回は私のオススメフェイスパックを

ご紹介したいと思いますので

乞うご期待✨