こんにちは!アズです!
最近、まつ毛パーマってされてる方
多いですよね。
パリジェンヌって聞いたこと無いですか?
今回はまつ毛パーマとパリジェンヌの違いを
私なりに調べてみたのでご紹介
したいと思います!
まつげパーマの特徴は?
まつげパーマはその名の通り
まつげにパーマをかけて
くるんとカールさせる美容施術です。
まつげカールと呼ばれることもあります。
まぶたの上にロッドという土台を置いて
まつげを巻きつけた状態で薬剤を塗布して
パーマのようにカールをつけます。
使用する薬剤には様々な種類があり
ロッドを使用してまつげをカールさせる施術の総称を
まつげパーマと呼びます。
ロッドの種類によって
カールの付け方のデザインを変えることが可能。
まつげエクステと違い自まつげをカールさせるので
お手入れが楽という声が多く
3〜4週間ほどカールが持続します。
一方、まつげをカールさせるために使用する薬剤で
まつげが傷んでしまうこともあります。
まつげが傷むと切れたり抜けたりしやすく
なってしまうのでまつげの傷みを軽減させるために
まつげ美容液などでのケアが必要です。
パリジェンヌラッシュリフトの特徴は?
パリジェンヌラッシュリフトは
まつげパーマ同様にまつげをカールさせる
美容施術です。
しかし、施術の方法は全く異なります。
ロッドを使用してまつげ全体に薬剤を使用して
カールをつけていくまつげパーマとは違い
パリジェンヌラッシュリフト独自の方法で
まつげの根元から80度立ち上げます。
根元部分を80度立ち上げることで
自まつげの長さを生かすことが
できるのも特徴です。
パリジェンヌラッシュリフトは
厚生労働省の認可を受けている
化粧品登録済みのセット剤を使用します。
まつげパーマに使用する薬剤に比べて
低刺激なのでまつげのダメージが
少ないのもポイントです。
自まつげの長さを最大限に長く見せ
目頭や目尻の白目に被さっている部分も
しっかり立ち上がるので
目が大きく見えるという特徴もあります。
パリジェンヌラッシュリフトのメリット&デメリットとは
メリット
パリジェンヌラッシュリフトの
最大のメリットはなんといっても
まつげを80度立ち上げることによるまぶたの
リフトアップ効果が期待できることです。
また、根元から立ち上げて毛先をカール
させないので、目を大きく
まつげを長く見せることができます。
4〜6週間持続するので
まつげパーマに比べて持ちが良く
まつげ自体が傷みにくいのもメリットです。
デメリット
パリジェンヌラッシュリフトのデメリットは2つあります。
①自まつげが短すぎたり隙間が
空いている場合は
パリジェンヌラッシュリフトの良さが
発揮されづらいこと。
②まつげの根元にまぶたが被さっているような
重いまぶたの場合立ち上がりにくいことがあります。
自まつげが短すぎたり隙間が空いている場合は
まつげパーマも同様に効果が発揮されにくいので
まつげ美容液などを使って
あらかじめケアをするのがおすすめです✨
また、まぶたが重い方はまつげパーマや
まつげエクステの方が向いているかもしれません。
パリジェンヌラッシュリフトはこんな方におすすめ
いかがでしたか?
パリジェンヌラッシュリフトとまつげパーマの違いや
メリットとデメリットについて
ご説明させていただきました
たるんできやすいまぶたをリフトアップさせながら
ダメージも気にならないパリジェンヌラッシュリフトは
まつげをあげて目元を華やかな
印象にしたい方におすすめです♪
独自の技術とこだわりのセット剤で
従来のまつげパーマで懸念されていたまつげへのダメージ
という問題を解決することができるので
瞳まで輝く華やかな目元を演出したい方は
ぜひ一度パリジェンヌラッシュリフトを
試してみてはいかがでしょうか。