自宅で簡単ヘアケア♡

おすすめの美容情報

こんにちは、アズです!

みなさん、普段のお風呂で簡単にヘアケアが

できてツヤツヤの髪の毛を手に入れたいと

思いませんか?

今回は、普段のトリートメントで使える

ヘアケアをご紹介したいと思います!

美髪になってモテる為にもぜひご覧ください♪

トリートメントは根本からつける?

トリートメントは基本的には頭皮にはつけず

髪の中間よりも毛先に使うのがおすすめです。

というのも、トリートメントを頭皮や髪の上部

につけてしまうと、油分により髪が重たく

潰れる原因になるほか、頭皮の詰りや荒れの

原因にもつながってしまいます。

トリートメントはたくさんつけてもいいのか?

髪が傷んでいる時は、ついついたっぷりと

トリートメントを使いたくなりますよね。

しかし、トリートメントは多くつけたとして

髪が吸収できる量には限度があります。

なので、多くつけても流れてしまいます。

トリートメントは必要以上に

つかないようにしましょう!

トリートメント効果的に使うポイントとして

ぜひ試してみてほしいのことがあります!

・目の粗いコームを使って

トリートメントを馴染ませた髪をとかす

・「タッピング」と言われる

髪にもみこむ作業を施すこと。

特に、タッピングは美容室に行くと

必ずと言っていいほどして貰える技です。

トリートメントはしっかり流していいのか?

「しっかりすすいでしまうと

成分が落ちてしまう」と

考えている人も多いようなのですが

基本的にトリートメントは

しっかり流すべきものです。

洗い残しは頭皮や髪への刺激につながります

髪が重くなってペタっとする

原因にもなるので、よく洗い流しましょう。

トリートメントを使ったけど物足りない…

そんなときは、自宅で本格的ヘアパックを

週に数日取り入れてみるのがお勧めです!

美容院に行く時間やお金がないってとき!

でもトリートメントじゃ物足りない!

という方は自宅のお風呂で本格的な

ヘアパックが可能なんです!

ヘアパックをすると?

ヘアパックを行うことで、トリートメント剤や

ヘアパック剤に含まれる有効成分を効果的に

髪に浸透させます。

髪の内部までしっかりと栄養を

染み込ませることで健康的で美しい髪を

維持することができるのです。

次回のblogでヘアパックのやり方を

ご紹介したいと思いますのでお楽しみに☆